岐阜市の2階建て住宅で屋根塗装工事、鉄部の塗装工事が始まりました

岐阜市内の2階建て住宅で屋根塗装工事、外壁1面塗装工事、鉄部塗装工事が始まりました。今日はまず、高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。屋根の高圧洗浄作業はガンの先端をトルネード(回転しながら噴射する)を使い作業をしていきます。屋根はカラーベストで旧塗膜の剥がれやコケ等が付着しているのでこのトルネードでガンガンに洗浄作業を行います。そしてついでに軒樋の中も一緒に洗浄作業をしておきます。結構汚くゴミ等がありましたのでそのままにしておくと縦樋にゴミが詰まり大変なことになります。

次に、鼻隠しの作業に移ります。鼻隠しは結構旧塗膜が剥がれています。ここもトルネードを使いガンガンに作業をします。けっこうトルネードを使うと塗膜がめくれます。でも後工程でもう一度ケレン作業が必要となります。この作業が終われば一度汚れたところや屋根のゴミ等を洗い流しておきます。洗い流したら次に、外壁の高圧洗浄作業を行います。外壁の洗浄作業が終われば土間等に結構旧塗膜が散乱していますのでこれらも洗い流しておきます。これで高圧洗浄作業は終わりました。

次に、鉄部の作業に移りたいと思います。鉄部は柱とCチャンを作業します。まずケレン作業からしていきます。鉄部も結構旧塗膜が剥がれていますのでケレン作業をして撤去していきます。あとCチャンの中がゴミだらけなのでこの部分を掃除機を使いゴミを撤去していきます。ケレン作業が終われば一度床も掃除をしておきます。

ケレン作業のゴミを掃除したら次に、下塗り作業をしていきます。下塗りには錆止めを使い作業をしていきます。細かの所は刷毛を使い作業をします。そうでない所はローラーを使い作業をしていき塗り忘れの無いように作業を進めていきます。

下塗りの作業が終われば次に、中塗り作業をしていきます。中塗り作業も刷毛とローラーを使い分けて作業をしていきます、この時も塗り忘れの無いようにしっかりと作業をします。中塗り作業が終わり乾いたのを確認したら上塗り作業に移ります。上塗り作業も同じように作業をしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
