安八郡安八町倉庫兼事務所の外壁塗装工事(中塗り、上塗り作業)

安八郡安八町2階建て倉庫兼事務所の外壁塗装工事をやっています。そろそろ、工事の方が終わりに近づいてきました。でも、まだ作業の方が残っていますので始めていきます。今日は初めに先日下塗り作業で終わりましたので土台水切りの上塗り作業から始めていきます。土台水切りは少し汚れていますので掃除をしてから上塗り作業をします。刷毛とローラーを使い作業をしていきます。刷毛で先に作業をしてその後にローラーを使い作業をします。

土台水切りの作業が終わりましたので次に、軒樋の作業に移ります。軒樋中塗りの前に汚れがあるため先に掃除をしていきます。掃除が終わりましたので中塗り作業に入ります。軒樋の中塗りは刷毛とローラーを使い作業をしていきます。刷毛を使い細かい所等を先に作業していきます。この時に、塗り忘れの無いように作業をします。刷毛の作業が終われば次に、ローラーを使い作業をしていきます。
軒樋の中塗り作業が終われば、乾いたのを確認して上塗り作業をします。この時も、中塗り作業と同じように作業をします。

軒樋の作業が終わりましたので次に、庇の天場作業に移ります。庇の天場は以前に下塗りの錆止めを作業済みなので中塗り作業から始めます。まず、庇の天場もゴミ等があるのでこれを綺麗にしてから作業をしていきます。この時も、刷毛とローラーを使い分けて作業をします。中塗り作業が終われば、乾いたのを確認して上塗り作業に移ります。上塗り作業も刷毛とローラーを使い作業していきます。塗り忘れの無いようにしっかりと作業をします。

次の作業は、縦樋の作業に移ります。縦樋も同じように刷毛とローラーを使い分けて作業をしていきます。中塗り作業が終われば次に上塗り作業をします。塗り忘れには注意して作業をしていきます。

縦樋の作業が終わりましたので次に、シャッターの枠の作業に移ります。シャッターの枠も以前に錆止め作業をしていますので中塗り作業から始めます。この作業も塗り残しの無いように刷毛とローラーを使い分けて作業をしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
