
安八町 住宅 外壁塗装、木部洗いを行いました。

お客様が前から外壁の劣化と木部の痛みが気になっており、近所ということもありご依頼いただきました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
外壁塗装 その他
使用材料
KFケミカル セミフロンスーパーⅡ 遮熱
築年数
20年
施工期間
2週間



現場の調査させて頂いたとき、木部をみてなんか変だなと思ったら木目があんまり出てなくて、前にお客様が木部洗いを頼んだところが塗った塗料が木目があまり生きない塗料を塗られたみたいで、今回は木目が生きるようにしてもらいたい。とのことでした。外壁のトタンは夏場かなり熱くなりやすいので、遮熱塗料をお勧めさせて頂きました。
まずはじめに木部洗いを行いました。前の塗料は木の表面に膜をはる塗料でまずそれを落としていきます。木部の薬品を染み込ませてカビや前の塗装をうかしていきます。ういた塗料はたわしなどを用いて除去していきます。それらまた薬品をぬりカビやシミを落とし水洗いをしていきます。乾いたら木の表面をペーパーヤスリでなだらかにしていきます。下地処理が完了したら、浸透性の保護材キシラデコールを2回塗りしていきます。
外壁は高圧洗浄し、2液エポキシの錆止めを塗布して、中塗り、上塗りとしていきます。



こんな感じで木目がくっきり出ています。やっぱり木目が出るとかっこいいですね。外壁も艶が出て新築のような輝きが戻りました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
