
安八郡安八町の2階建て店舗の外壁塗装工事(中塗り作業)

安八郡安八町内の2階建て店舗で外壁塗装工事や鉄部塗装工事の作業をやらせて頂いています。その様子をお伝えしたいと思います。今日は、先日外壁の中塗り作業が途中なので、その続きから始めたいと思います。外壁の中塗り作業には、刷毛とローラーを使い作業をしていきます。まず、刷毛を使い細かい所や狭い所ローラーでは作業できない所等を先に作業をします。この時に、あまりネタを刷毛につけると後から垂れてくるのでしっかりと余分なネタを取っておきます。刷毛の作業が終われば、ローラーを使い作業をしていきます。

外壁の中塗り作業作業が終わり、上塗り作業をしました。外壁の工事は終わりましたので次に、軒樋の中塗り作業に移ります。軒樋は一度ペーパーをかけておきます。少しゴミ等が付着しているのでペーパーをかけます。この作業をしておくと仕上がりが綺麗になります。軒樋の中塗りにも刷毛とローラーを使い分けて作業をしていきます。

軒樋の中塗り作業が終われば次に、縦樋の中塗り作業に移りたいと思います。縦樋は養生がしてあったのでそれを取ります。そして、その後にペーパーをかけておきます。そうすることで仕上がりがよくなります。縦樋の中塗りにはこれも刷毛とローラーを使い作業をしていきます。

縦樋の中塗り作業が終われば次に、ベランダの腰壁の内側の中塗り作業をします。この内壁はトタンなので下塗りの錆止めは以前に作業をしておいたので中塗り作業から始めます。この時も、刷毛とローラーを使い分けて作業をしていきます。

次に、屋根の中塗り作業に移りたいと思います。屋根も下塗りの錆止めは以前に作業済みなので中塗り作業から始めます。この時も刷毛とローラーを使い分け、塗り残しの無いように作業をしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
