
安八町東結で二階建て住宅の現場調査を行いました

安八町東結の二階建て住宅で見積依頼があり現場調査を行ってきたのでその様子をお伝えしたいと思います。現場調査ではどのような所を見ているのかを書いていこうと思います。まずは外壁のチョーキング(チョーキングとは、熱や紫外線や雨や風などによって外壁が劣化してチョークの粉のようなものがふいた現象の事)が出ているかを見ます。写真を見るとかなりチョーキングを起こしているので早めの外壁塗装工事をおすすめします。

次に、外壁のコーキングを見ていきます。コーキングはかなり劣化が進みボロボロになっている所もありました。もっとひどくなると雨漏りの原因になったりしてしまうので早めに撤去して打ち替えすることをお勧めします。雨漏りが起きてしまうと塗装工事の前に雨漏りの工事をしなければならなくなります。早めの施工が無駄な工事、出費を防ぐことになり家も長持ちします。

次は破風を見ていきます。破風も直接、熱や紫外線や雨や風などが当たる場所なのでかなりの劣化が見られます。かなりボロボロなので今回は板金仕上げのご提案をさせて頂こうと思います。

次は横樋や鼻隠しなどを見ていきます。劣化してはいますが塗装工事でいけます。

次は、縦樋や、水切り、つかみなどの金具類の錆の状況なども見ていきます。塗装工事で収まらないものに関しては取り換えなどのご提案になっていきます。

次は、足場が建てれるかを隣の住宅や壁などとの距離を見ておきます。近すぎると足場が建てれないことがあります。

後は住宅の塗装する面積を出すためにサッシや外壁の寸法を計っていきます。

家の立面図などがあればご用意して頂けるととても助かります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

養老町で天井下地、サッシ入れ替え工事を行いました

養老町でキッチン改装工事を行いました

岐阜市の2階建て住宅で現場調査を行ったのでその様子です。
