
安八町 和風の住宅の木部洗いを行いました。

先週から工事させていただいています安八町のU様邸です。和風のお宅で、破風、玄関、軒天などふんだんに木が使ってあります。U様から、全部洗うと大変なので特に家の顔になる破風と玄関を洗わせていただけることになりました。あと、トタン部分が色褪せしてきているのでそこも合わせてご依頼いただきました。

写真では分かりずらいですが、黒く見えるところがカビや汚れ、シミなどになります。以前にも何回かお手入れしているみたいですが、雨風にさらされているのでやはり何年かするとこのような状態になっていきます。なのでまめなメンテナンスをすることでいつまでも綺麗で、木の腐食も防ぐことが出来ます。

まず、特殊な薬品を何回かかけていき反応を見ながら、薬液の濃さなどを調整してカビや汚れの落ち具合を見ていきます。それから水で洗いをかけていきます。今回は前の保護塗料がきつかったのでブラシでこすって落としていきます。(本来は木の表面が傷むのでやりませんが、今回は何回か塗っていたためそのあとに塗る保護塗料がしっかり浸透するためにこすって落としていきます)よく乾燥させてから表面をペーパーでなだらかにしていきます。新品のような木に復元できました。次はしっかり乾かしてから、保護塗料塗りしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
