
瑞浪市 外壁塗装
養生

養生作業から行います。壁を塗装するための作業です。
塗料で汚したくない所に、写真のようにビニールを巻いていきます。
養生をすると、窓は締め切った状態になります。
なので養生をする前に、お客様と打ち合わせを行い、
お風呂場、リビング、お勝手口を開閉できるようにとの、事でしたので
この3か所は、養生をしていても、窓の開閉ができるように、養生をさせて頂きました。
このようにご希望があれば、お気軽にお申し付けください。可能な限り応えていきます!
外壁 下塗り

今回の外壁部分の下塗りはカチオンシーラーを使用します。
浸透型の塗料なので、下地にしっかり密着します。
さらに上塗り塗料との相性も良いです。
白く濁った水のような液体の塗料になります。時間が経つと透明になります。
しっかりと全体に塗っていきますが7、溜まり、たれ、が無いように
しっかり均等に均しながら塗装していきます。
下塗り

こちらの写真は、目地のシーリングの上に、
弾性系の下塗り塗料を塗っている写真です。
目地のシーリングの上に何も処理せず塗装を行った場合、
シーリングの上の塗料は、伸縮に対応しきれず、その上に塗った塗膜に亀裂が入る場合があります。
そのような事が起こりにくくする処置として、
塗膜を割れにくくする為に、シーリングの上に弾性系の下塗り塗料を塗装しています。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
