
大垣市の住宅で、部分塗装を行いました。
電気メーターの配管
電気メーターの配線を保護している配管の表面の塗装を行います。
写真でわかりづらいですが、こちらの配管は、塗装がしてありましたが、前回の塗装から年数が経ってる事もあり、所々色もぬけ、塗装塗膜も無くなっていました。 このまま放置すると、配管へのダメージは年々、蓄積されていき、 プラスチック素材なので、年数が経つとベランダで放置されてた洗濯ばさみのように、劣化してボロボロになる可能性があります。
なので、電気メーターの配線を保護する配管に塗装を行い、配管自体も保護していきます。
電気メーターの配管 塗装
まず。色合わせからです。 部分塗装ですので、塗らない部分があります。今回で言うと外壁を塗りません。
なので、壁の色に合わせて、調色を行い、出来上がった色で 配管を塗装していきます。
電気メーターの配管 塗装完了
全体的に塗装したら、しっかり乾燥させもう一度、同じ塗料を重ねて塗って完了です。 お客様から「凄い綺麗になった!」と言っていただきました。こういうお言葉を頂けると、頑張ってよかった!次も頑張ろう!ってなりますね!
暖かいお言葉をありがとうございます! 次はシャッター枠と鉄扉の塗装を載せていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
