
岐阜市の2階建てアパート外壁塗装工事の様子
養生作業
岐阜市の2階建てアパートの外壁塗装工事、屋根塗装工事の様子をお伝えします。昨日、高圧洗浄が終わりました。今日は、南面の養生作業から始めたいと思います。養生作業は、とても重要な作業となります。なぜならば、塗装しない所 汚してはいけない所 後から塗装する所をしっかりとマスカー等で(マスカーとは、テープにビニールが付いている物)しっかりと囲います。そうしておかないと、汚れたりして、後から掃除をしないといけないから。だから、しっかりと養生をしておきます。基礎も塗装しないので養生をしておきます。
当然、サッシも塗装しないので養生をして汚さないようにするのもそうなんですが、マスカーを真直ぐに貼ります。ジグザグに貼ると、後でラインだしが大変にり、手間がかかるからです。
外壁の下塗り
とりあえず、南面の養生作業が終わりましたので、外壁の下塗りを開始します。外壁の下塗りにはシーラーを使い、塗装していくのですが塗り残しの無いように、刷毛やローラーを使い塗装していくのですが、塗り残しがあると後で中塗りや上塗りをしても後に塗装が剥がれたりする恐れがあるから、必ず塗り残しの無いよう塗装していきます。
軒天塗装
外壁の下塗りが終われば、次に軒天塗装に移ります。軒天も同じく塗り残しの無いよう刷毛とローラーを使い塗装していきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
