
岐阜市の外壁塗装工事と屋根塗装工事(外壁塗装工事)作業

岐阜市内の2階建て住宅で外壁塗装工事と屋根塗装工事をやらせていただいています。先日、屋根の塗装工事が完了して後はタッチアップのみとなりましたので今日は、外壁の作業をしていきたいと思います。まず、養生作業から始めていきたいと思います。養生はマスカー(テープにビニールがついている物)を使い作業をしていきます。このように玄関の扉を養生する際にしっかりと隙間なく養生をするのと、ちゃんと扉が開け閉め出来るように作業をしておきます。そうでないとお客様が家の中に入ることが出来なくなります。後、鍵穴も開けておきます。

養生作業が完了したので次に、軒天塗装の作業に移りたいと思います。軒天作業はまず、細かい所や狭い所を刷毛を使い作業をしていきます。この時に、しっかりと見ながら作業をして塗り残しの無いように作業をしていきます。後、刷毛後の出ないように作業をしていきます。

刷毛の作業が終われば次に、ローラーを使って作業をしていくのですがローラーを使用する時もしっかりと見ながら作業をしていきます。この時も、ローラーの筋が出来ないように作業をすることと、塗り残しの無いように作業をすることです。中塗り作業が終われば乾燥を待ち乾いたのを確認したら上塗り作業をしていきます。上塗り作業も同じように作業をしていきます。

軒天の塗装作業が終わりましたので次に、外壁の下塗り作業に移りたいと思います。外壁の下塗り作業は刷毛を使い作業をしていきます。細かい所や狭い所ローラーでは作業できない所を作業していきます。結構外壁の板目地が作業しずらいのでしっかりと確認しながら作業を進めていきます。

刷毛の作業が終わりましたので次に、ローラーを使い作業をしていきます。ローラーの作業も外壁がごつごつしていますのでしっかりと確認しながら作業をします。

外壁の下塗り作業が終わりましたが少し中塗り作業をしていきたいと思います。中塗り作業も刷毛とローラーを使い分けて作業をしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
