
大垣市ミサワホームの住宅の外壁・屋根塗装がはじまりました。


大垣市ミサワホームの住宅の外壁・屋根塗装工事が始まりました。現状は、大分色あせがすすんでいましたので撥水性がない状態でした。コーキングも劣化が進んでいましたので、コーキングの打ち換え、外壁はアステックペイントの超低汚染リファインSiと屋根はスーパーシャネツサーモSiをご提案させていただきました。このアステックペイントの超低汚染リファインSiはすごく汚れにくい塗料になります。雨水で汚れを落とす機能がついています。なので凹凸が激しく表面が洗い外壁にはもってこいの塗料になります。あと、遮熱機能も付いていまして、表面の温度を下げる機能がついております。もちも無機と有機シリコンのハイブリットなのでフッソ塗料に匹敵する塗料になります。
屋根のスーパーシャネツサーモSiは、名前の通りに遮熱機能がついており、色の顔料が無機顔料を使用しているため非常に色あせがしにくくなっています。



足場を組んで、高圧洗浄をしていきます。高圧洗浄は150気圧のハイパワーのものを使用して、屋根はトルネードといる水流がぐるぐる回る特殊なガンを使い洗っていきます。このトルネードが良く汚れを落とします。壁はストレートのガンで洗っていきます。
外壁をしっかり乾かしてから、コーキングを打ち換えしていきます。古いコーキングを撤去して、オートン化学さんのオートンイクシードで打っていきます。このコーキングは最強で30年近くもつものになりこのコーキングをたっぷりと打っていきます。
コーキングが乾いたら、下塗りのシーラーを塗っていきます。シーラーは下地に浸透して固める役目と接着剤の役目をします。塗り残しが無いようにたっぷりと垂れるくらいまで塗っていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
