岐阜市2階建て住宅外壁塗装工事(外壁、破風、樋)作業

岐阜市内の2階建て住宅で外壁塗装工事をやらせていただいています。前回、外壁の中塗り作業が途中なので今日は、中塗り作業から始めたいと思います。外壁の中塗り作業には刷毛とローラーを使い作業をしていきます。刷毛を使い細かい所や狭い所ローラーでは作業できない所等を先に作業をします。刷毛の作業が終われば次に、ローラーを使い作業をしていきます。この時に、塗り残しの無いようにしっかりと作業をしていきます。

外壁の中塗り作業が終わりましたので次に、上塗り作業に移りたいと思います。外壁の上塗り作業は、中塗り作業と同じように刷毛とローラーを使い分けて作業をしたい来ます。この時も、塗り残しの無いようにしっかりと作業をしていきます。
これで外壁の作業が完了となりました。

外壁の作業が終わりましたので次に、破風の作業に移りたいと思います。破風は木部なのですが前回下塗りの錆止め作業をしておいたので中塗り作業から始めていきたいと思います。前回も少しケレン等をしてから作業をしましたが、今回もケレン作業をしてから作業をしていきます。破風も刷毛とローラーを使い分けてしっかりと作業を進めていきます。

破風等の中塗り作業が終わりましたので次に、軒樋の中塗り作業に移りたいと思います。軒樋は少しサンドペーパーを使いパーペー掛けをしてから作業に移ります。そうすることでゴミ等が取れて綺麗に仕上がるからです。ペーパー掛けが終われば次に、中塗り作業に移ります。軒樋の中塗り作業も刷毛とローラーを使い作業をしていきます。ローラーは、外壁に使用したものではなく少し小さいサイズのものを使い作業をします。外壁と同じようなローラーを使うと仕上がりが汚く見栄えも悪くなります。

軒樋の中塗り作業が終わりましたので次に、縦樋の中塗り作業に移ります。縦樋も刷毛とローラーを使い分けて作業をしていきます。この時のローラーも軒樋と同じローラーを使い作業をします。ペーパー掛けをしてゴミ等を掃除してから作業をしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
