
大垣市住宅の外壁塗装工事の下準備
外壁の配線
大垣市の住宅で外壁塗装工事をさせて頂く事となりました。塗替えを行う前に、下準備が必要です。
当社は、外壁等に付属しているものは出来るだけ取り外すことにしています。取り外さずに塗替えると、付属部分の裏が塗れません。取り外すことによってしっかり裏側まで塗ることが出来ます。
外壁に配線が付属していますので、これらを取り外します。
取り外した配線は、外壁の塗替えが終わった後に復旧をするので、はずした後、分かるようにしておきます。例えば、写真に残して保存しておくとか、ビス跡を分かるようにビスで埋めておくとかです。
配線を固定する付属のボックスも、塗替え中に無くならないように紙テープ等で固定しておきます。
軒天の配線
軒天に接続している配線も、塗装をするのでこれも外します。これらも外した後は、紙テープ等で止めておきます。軒天側のビス跡はそのままにしておきます。軒天を塗装するときに、ビスがあると、後から塗料が垂れる恐れがあるからです。
このように、紙テープ等で止めておけば付属のボックスが無くなることがありません。後は養生をして汚さないようにするのです。塗替え塗装が終わったら、養生を外すのですが、外すときに気をつけて外さないと配線が切れてしまう恐れがあるので慎重に外し、元の位置復旧します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
