
岐阜市の二階建て住宅で高圧洗浄を行いました

岐阜市の二階建て住宅で高圧洗浄を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは横樋の中を洗っていきます。横樋は砂やゴミが溜まっていることがよくあって雨水が溜まってあふれる可能性があるのでので高圧洗浄する時は必ず洗っておきます。よく流しておきます。外側は塗装するので砂やコケなどが残らないようにしっかり洗っておきます。

横樋が終わったら次は軒天を洗っていきます。軒天は下から見ると汚れてないように見えて結構汚れていることが多いです。なので水をかけると黒い洗い水がすごい出てきます。それだけ砂やホコリなどが付いているんですね。黒い水が出なくなるまでしっかり洗っていきます。

次は外壁の洗浄です。外壁もチョーキング(チョーキングは外壁が劣化して白い粉が出る)を起こしていて砂やホコリ等も付いているのでしっかりと洗浄しておきます。


次は窓と網戸の洗浄です。網戸も見えにくいですが汚れていることが多い場所になります。なのでしっかりと洗浄して窓もしっかりと洗浄して綺麗にしていきます。



次はベランダの土間の洗浄です。どうしても水が溜まる場所はコケが生えやすくなってしまいます。なので高圧洗浄でガンガンに当てて取っていきます。これで高圧洗浄は終わりです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
