
岐阜市で工場の外壁と鉄骨部分の塗装の様子

岐阜市の工場で外壁と鉄骨部分の塗装の様子をお伝えします。工場は稼働しているので従業員の人たちが仕事しているので邪魔にならないように作業していきます。もちろん塗料が商品や従業員の方たちに飛んだりしないように養生もしっかりして細心の注意を払っての作業をしていきます。まずは外壁の下塗りです。工場は住宅と違って配管やパイプなどがたくさんあって塗りにくいので、確認して塗り残しの無いようにしっかりと作業していきます。

次は中塗り作業の様子をお伝えしていきます。まずは刷毛で際や配管やパイプの裏などを塗っていきます。細かい所は、いろいろな刷毛を使って塗っていきます。その際に塗り忘れが出ないように刷り込みながら何度も刷毛を通していきます。

ローラーは、早すぎず遅すぎず適度なスピードで動かして塗ります。早すぎると塗料が周りに飛散してしまうし遅すぎるとたくさん垂れてしまったりしてしまいます。なので適度なスピードで動かすことが結果的に一番早く綺麗に塗れます。

次は鉄骨塗装の様子です。鉄骨は刷毛を使い細かい隙間も塗り残しが無いようにいろんな角度から見て確認しながら塗装します。

これはH鋼と言い際は刷毛で塗り平面はローラーを使い作業していきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
