
岐阜市の二階建て住宅の下塗り、中塗りの様子をお伝えします。

下塗りと中塗りの様子をお伝えしたいと思います。今回塗替え塗装させて頂くお宅は前回の塗替えの時に艶有での塗装をしてもらったそうなのですが、すぐに艶が無くなってしまったらしく悔しい思いをしたという事で、今回の塗替えの打ち合わせ時に艶有で艶が長く持つようにお願いされました。お客様に喜んでもらえるようにツヤツヤのピカピカにしていこうと思います。それでは、下塗りの刷毛の様子です。下塗りはサーフと言う下塗り用の塗料を使い塗っていきます。まずは軒やサッシ等の際や、目地などを刷毛で塗ります。

次にローラーを使い塗装していきます。今回の壁はリシン壁と言って簡単に説明すると小さい砂や石が壁に吹付けしてある壁の事です。ボコボコしているのでローラーを早く動かし過ぎると塗れてない所などが出てしまうのでしっかり確認しながら適度なスピードでローラーを動かしていきます。壁全体を塗って下塗り終了です。

続いて中塗りの様子をお伝えします。基本的には下塗りと同じ感じで進めていきます。今回は、二階と一階の色を変えます、二階は白色で一階は藤色になります。これは、お客様がかなり迷って決めた色なので、仕上がりが楽しみですね。

これは二階部分の白色です。下塗りと色が似ているので塗り忘れが無いように塗っていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
