工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
岐阜市 住宅の外壁塗装工事の様子

岐阜市の2階建て住宅の外壁塗装工事の様子をお伝えいたします。前回、高圧洗浄の作業が終わりましたので、今日はコーキング作業を行いたいと思います。まず、外壁の板目地のコーキングをカッター等を使い撤去していきます。この時に、素地が見えるまでカッターを入れて撤去します。そうすることでしっかりと密着するからすぐに捲れることがありません。サッシ廻りは増し打ちをするので、撤去はしません。

板目地のコーキングの撤去が終わったら、次に紙テープを使い養生作業をします。板目地、サッシ廻り等の養生が出来たらプライマーを塗っていきます。プライマーの塗りおきは出来ないのである程度塗ったら、次にコーキング作業に移ります。コーキングは吸い込み式のガンを使い作業します。撤去した板目地にコーキングを打ち込みゲンタンを使いならしていきます。この時に、しっかりとならしておかないと乾いたときにエアーが入り膨らんでしまいます。そうならないようにしっかりとならしておきます。サッシ廻りも同じくコーキングを打ち込んでならしていきます。

コーキング作業が終わったら、外壁に付属している配線等を外しておきます。そうすることで、裏側までしっかりと塗装出来るからです。

軒天に付属している物も外しておきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
