
大垣市の住宅、部分塗装 続き
シャッター枠、鉄扉
こちらの鉄扉の塗装を行います。 所々に錆が出てきてたのと、色褪せしてるところがありました。 鉄=金属ですが、皆様もご存知の通り、おかれている環境により腐食していきます。雨水や湿気などの影響により、金属の表面に化学反応が起きて腐食していきます。その結果、見た目や機能=強度が低下していきます。最悪の場合、皆様のお家にも、どこかしらに使われている、最初は丈夫で固い鉄ですが、なにもケアせずほったらかしにしていると、腐食の進行がひどい場合、素手で簡単に壊せる位もろくなるケースも多々見られます。 *例、外壁の板金、板金屋根 土台水切り板金など、
今回の鉄扉に関しましては、所々の錆、全体的な色褪せ、と軽度なダメージによる塗り替えサインが出始めていたので、今のうちに塗装をする事により、鉄部の表面をしっかりと保護していき、鉄部に起こりうる腐食の現象を防いでいきます。
下塗り 錆止め
下塗りは錆止めの塗料を塗っていきます。 錆ているところの表面は、専用の器具で表面を削って、綺麗にしてから塗装します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
