
大垣市 外壁塗装工事
高圧洗浄 1
高圧洗浄作業の様子です。壁がチョーキングを起こしている状態なので、高圧の水が出るガンを使用し、外壁全体に起こっているチョーキングを細かいところまで、しっかり洗い流します。 チョーキング以外の苔なども一緒に高圧洗浄でしっかり落としていきます。 苔やチョーキングが残った状態で塗装すると、塗膜の密着が良くないので、洗い忘れが無いよう、丁寧に洗浄していきます。
ガンを当ててる写真の壁の色が濃く見えるほうが、チョーキングを洗い流した状態です。全体的にこのように洗い流していきます。
高圧洗浄2
外壁や付帯部の洗浄の後は、基礎巾木と土間も一緒に洗浄しました。 写真で分かる通り、高圧洗浄を当ててない所は全体的に黒ずんでいますが、洗浄することにより、ガンが当たってるところのように、だいたいの汚れ、苔などは洗い落とせます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わり木部の洗い作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行います。まず、外壁の高圧洗浄をする前に木部の軒天井を水で濡らしておきます。そうすることで水しぶきが軒…
続きを読む

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました
岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりましたので今日は、高圧洗浄の作業を行いたいと思います。まず、破風、鼻隠し、軒樋、軒天の作業を行います。破風、鼻隠しは結構汚れがひどいのでガンガンに作業をして綺麗…
続きを読む

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
海津市内の平屋建て公民館で外壁塗装工事が始まりました。足場の組み立て作業が終わりましたので高圧洗浄の作業から始めていきたいと思います。今回の工事は外壁の工事で軒樋と縦樋は交換しますので外壁の高圧洗浄をしていきたいと思います。まず、外壁は長年…
続きを読む
