
大垣市内の住宅外壁塗装工事を行いました

長年、塗り替えをしてないから外壁が色あせ、コーキングも割れて雨漏りが心配された。
ので、今回外壁工事を行わせて頂きました。
ビフォーアフター






工事基本情報


大垣市のとある、築30年一戸建て住宅の外壁塗装工事現場です。
一度も塗替え工事をしていないので、いろんなところで痛みがあります。


はじめに、高圧洗浄を行います。
壁はチョーキング(チョーキングとわ、熱や紫外線、水分、風でチョークの粉みたいなものがふくこと)があり、しっかりと洗浄をしないと後から塗装が剥がれてしまいます。
軒樋の、外側 内側も洗浄し、基礎もコケや汚れも洗浄します。


このような、目地のコーキングはひび割れて、雨漏りの原因になるのでこのまま塗装するわけにはいけないので、撤去して打ち替えします。


コーキングは、外壁等の隙間をしっかりとガードします。
コーキング作業の後は下塗り作業になります。


下塗り作業は塗り残しの無いようしっかりと塗ります。
下塗りは外壁との接着剤みたいなものなので、塗り残しがあるとのちに塗装が剥がれてしまいます。
かと言って、大量に塗っても垂れたりして美観が悪いので塗布量塗ります。
下塗り作業が終わると次は、中塗り作業に移ります。
中塗りも、下塗りと同じく塗り残しのないように塗ります。
上塗りをするからといって、塗り残しがあると意味がなく、決まった塗布量で塗装します。
中塗り作業が終わると、次は上塗り作業に移ります。


上塗りも、前工程と同じく塗り残しのないように塗ります。
中塗りをしたからといって、手を抜いて塗ると、後に色むらや艶むらの原因になります。


これで、全工程を終えて、足場解体となりました
お客様から、自分の家じゃないみたい と喜んで頂きました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

羽島市の住宅で外壁塗装工事が始まりました(高圧洗浄)作業

岐阜市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりまりました

海津市内の公民館で外壁塗装工事が始まりました。(高圧洗浄)等
