電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
phone03-3779-1505
鼻隠し、破風、木部などに最適な塗装についてご説明します。最近は、破風や鼻隠しなどはサイディングやガルバリウムが主流になりましたが、少し前までは木で仕上げているお家もいっぱいありました。新築時に木の部分を塗装するのですが、木目をつぶして塗る塗装を塗りつぶしといいます。木の木目を消すためにペンキといわれる合成樹脂ペイントを吸い込みが消えるまで塗り重ねていきます。あと、木目を生かす防腐塗装もあります。この塗装は、代表なものでキシラデコールや、オスモなどの吸い込ませて木を保護する塗料を塗る仕上げになります。塗りつぶしは、表面に膜をはりますので、木の収縮などにより塗膜が剥がれたりします。防腐塗装は、吸い込ませるのでめくれることはありませんが、少しずつ雨により流されて薄くなっていきます。
新築時に塗りつぶし塗装をしてあるお宅は膜がはっているので、防腐塗装はできません。なので、写真の塗料のような弱溶剤の塗装をしていきます。水性でもよい塗料もありますが、弱溶剤系のほうが仕上がり感が良いです。弱溶剤の塗料でも、硬化剤で塗膜を固くしたり柔らかくしたりできます。木部は、とても収縮が激しいので動きについていくために柔らかくする弾性の硬化剤が良いでしょう。
新築時に防腐塗装がしてある場合は、上の塗料のようなキシラデコールのような木目が生きると塗料を塗るとよいでしょう。ただ木目が生きる塗料ですので、汚れがあったり、カビなどが生えている場合は、木部を洗う必要があります。あと、しみこませる塗料ですので塗りつぶしと違い色をあまり変えることができませんので、注意が必要です。費用面も木部洗いが必要な場合は高くなります。